勤め先のパソコンが絶不調。起動しても、デスクトップの背景画像とカーソルは表示されるものの、アイコンやタスクバーが一切表示されない。
午前中いっぱい再起動を繰り返しても改善しなかったので、サポートに電話してみる。
「OS(WIndows 2000)が壊れてますねー、起動時にF2キーを押して、F9エンター、F10エンターでBIOSを初期化して見てください」「それでダメだったら?」「Cドライブを初期化して再セットアップですね」「……。」
で、BIOSを初期化して見ても症状は変わらず。しかし、壁紙の表示までは行くので、データ類は救い出せるのではないかとの思いがぬぐえず、結局PC本体からハードディスクを取り出してみる事に。
秋葉原にいって内蔵型のハードディスクを外付けにできるケースを買ってきて、別のPCに繋いでみる。が、認識されない。
そんでまたサポートに電話して色々やりとりをすると、どうやらハードディスクのジャンパーの設定がいけないらしく、スレイブからマスターに変更すると、ようやく認識された。なんなんだ、ジャンパーとかスレイブって。
ともかく、なんとか大方のデータは救うことができた。ま、常にバックアップをとっておけ、って話なんですが……。短気をおこして初期化しなくてよかった。
夜遅くまでかかったが、消失したデータをまた作り直すよりはずーっとマシなのでよかった。